チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

Panasonicのネオ一眼 DMC-FZ1000のISO感度ノイズテストをしてみました。



広告



 

 少し前に買ったPanasonicのネオ一眼、DMC-FZ1000。

不満もいくつかありますが、やっぱり名機ですね。

で、新しく買ったのでFZ1000のISO感度別のノイズテストをやってみました。

 

マニュアル撮影モードにして、F値は2.8で固定、ISO感度を上げつつ、シャッタースピードは露出補正で0になるように調整しています。

部屋の明るさは、普通の電灯の豆電球のみにして、さらに近くでLEDライトを天井に向けてテストしています(豆電球だけだと、かなり暗くなって時間がかかりすぎるため)

ISO感度のテストって暗い部屋だとノイズが目立ってわかりやすいんですよね。

明るい部屋でやるとノイズの量がわかりにくいので部屋を暗くしてISO感度ノイズのテストをする派です。

 

本当はRAW画像でやるのがいいんでしょうけど、面倒なのでJPGEでやってます。

 

まず、全体画像。

ISO100の時点で、シャッタースピードは3.2秒です。

 

 

これをわかりやすいようにトリミングして使います。

カエルをカットしていますが、カットしないとチョッパーが大きく写らないためカットしています。

意外なんですけど、わりとISO1600でも使えそうなノイズ量です。

他のサイトではFZ1000は、ISO800でも使えない、と書いてあるサイトがあったんですが、自分はISO1600でも大丈夫かも。

 

ISO100

 

 

ISO200

 

 

ISO400

 

 

ISO800

 

 

 

ISO1600

ここから、画像設定でノイズリダクションを最強にした画像も載せておきます。

ISO1600 ノイズリダクション最強

 

 

 

 

ISO3200

ISO3200 ノイズリダクション最強。

 

 

 

ISO6400

ISO6400 ノイズリダクション最強。

 

 

 

 

ISO12800

ISO12800 ノイズリダクション最強。

 

 

ISO25600

ISO25600 ノイズリダクション最強。

 

 

さすがにISO3200を越えるとノイズが多くて使えなくなりますね。

まあ、よほどの事がない限りISO3200以上は使わないほうがいいかな。