チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

SONYのミラーレスカメラα6500のISO感度ノイズテスト(撮って出しJPG)。高感度ノイズリダクションをONにすればISO3200は十分使える。



広告



 

 

 

α6500を購入したので早速ISO感度ノイズテストをします。

 

ISO感度を上げれば暗い場所でも明るく撮れますが、そのかわり画像のノイズがISO感度を上げるたびに増えていきます。

ISO感度を下げればノイズは減りますが、画面は暗くなり、明るく取るにはシャッタースピードを下げなくてはいけません。

シャッタースピードを下げれば、手ブレが増え、動くものを撮影する時は動体ブレが増えます。

そのため、どれくらいまでISOを上げてもノイズを許容できるか調べておいたほうが良いわけです。

いろんなサイトでもやっていますが、自分はアホなので自分である程度やってみないと理解できないので、自分もやります。

 

画像は撮って出しのJPGです。

RAW画像でやったほうが良いんですが、基本、JPGで撮影することが多いのでJPGでテストします。

 

大体、こんな明るさの場所で撮影しています。

レンズはAPS-C用のキットレンズ、E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSを使用。

換算24mm(16mm)で撮影。F値は3.5

 

α6500、ISO感度ノイズテスト。ノイズリダクションOFFにして撮影。

 

この画像はISO400、シャッタースピード10分の1で撮影してます。

普通に撮るともっと暗いんですが、何も見えなくなるのも困るので。

まずは高感度ノイズリダクション、長時間ノイズのオフにして撮影していきます。

 

これがISO100。

 

上の画像ではよくわからないのでトリミングして拡大。

 

ISO100。余裕。

 

ISO200。

全然大丈夫。

 

 

ISO400

まだまだ大丈夫。

 

 

ISO800

ちょっとノイズが見え始めたけど全然大丈夫。

 

 

ISO1600。

ちょっとノイズが目立ちはじめましたね。

以前、使っていたEOS Kiss X7iは大体ISO1600が許容範囲の限界だった。

 

 

ISO3200。

かなりきつい。

 

 

ISO6400。

まあ、普通は無理でしょ。

APS-Cのカメラだもん。

ここからはフルサイズカメラの領域ですよね。

 

 

ISO12800。

ノイズ、多いですね。

 

 

ISO25600。

完全にノイズだらけ。

 

 

ISO51200

α6500の限界ISOです。

まあ、撮れるといえば撮れますが使えるかどうかと言えば、全く使えないですね。

 

 

α6500、ISO感度ノイズテスト。ノイズリダクションをON(標準)で撮影。

 

今度は高感度ノイズのノイズリダクションをオン「標準」にして撮影。

低ISOから始めても仕方がないのでISO800から。

 

ISO800。

全然余裕。

マイクロフォーサーズなら、ここらかノイズがのりますね。

 

ISO1600。

ここでも大丈夫。

ISO3200。

ちょっとノイズが目立ちますが、まだ許容範囲。

 

ISO6400。

ISO3200が許容範囲ですが、もしかしたらISO6400でも行けそう、と思える画像。

緊急避難的には全然OK。

 

ISO12800。

さすがに無理。

 

ISO25600。

結構頑張ってはいる気がしますが、画質的には無理ですね。

 

ISO51200。

ノイズリダクションをかけてないよりはマシですが、まあ、使えないですね。

 

 

 

CANONのAPSーCサイズより一段以上高感度ノイズに強いというのは本当でしたね。

ノイズリダクションをかけやればISO3200でも全然大丈夫な画質だと思います。

人によってはISO6400でも大丈夫でしょう。

さすがにISO12800で大丈夫な人は少ないでしょうが、緊急避難的に使うのは全然有りだと思います。

 

使っているレンズがE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSなので、もっと明るいレンズを使えば暗い場所でも更に余裕のある撮影ができるはずです。

 

 α6500(Amazon)

α6500(楽天市場・新品・中古・最安値比較)