チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

AT小型二輪、一本橋を8回落ちたけど一本橋攻略法で卒検は一発合格した話。



広告



 

 

 

色々あって小型二輪AT限定免許を取りました。

普通免許はペーパーですが持っているので学科教習は少なく、技能教習がほとんど。

 

で、教習所で一番苦戦したのが一本橋。

中々コツをつかめず23回中8回落ちました。

 

まず初日に次の教習のために予習代わりに一本橋をやって

2回中1回成功、2回め失敗。

3回やって2回失敗、最後の一回失敗。

みきわめで5回やって3回失敗して最後の2回成功。

なんとかみきわめは合格。

 

で、第2段階で

2回走って一回失敗。

3回走って3回成功。

卒検の前の最後の練習で8回走って3回成功、2回失敗、3回成功。

 

一本橋って一度落ちるイメージが付いてしまうと中々イメージを払拭できず成功できなくなるんですよね。

 教習所に通って初めてバイクに乗ってもバイク自体は苦手意識は全く持ちませんでしたが一本橋のせいでストレスが半端じゃなかったです。

 上手い人がブログやユーチューブでコツを話していますが、上手い人は上手いんで下手なやつの手本にはなりにくい。

 

 

で、自分の一本橋攻略法は

 

●まず、5秒以上かけることは考えない。3秒で渡りましょう。

●ウインカーを消す(これは自分の教習所限定ですが左折してすぐ一本橋があります。なのでウインカーの音がカチカチなって耳障りで集中できないんです。バイクはアドレスV125でした)

●一本橋のできるだけ中央に止める。これは大事。

●3秒待って心を落ち着ける

●後輪ブレーキ(左)を握ってアクセルをまわす。後輪ブレーキを握った状態で走り始めたら後輪ブレーキを徐々に離して一本橋にのってそのままのスピードで一本橋を渡り切る。

●姿勢は、膝と膝をくっつける、脇を締める。

●一本橋に乗ったら下を見ずに前だけを見て進路を修正。

 

これで成功率はグーンと上がりました。

 

第1段階のみきわめで膝と膝をくっつけて足を閉じる。脇を締めてバイクをコントロールする、これを教官から教えてもらいました。

これで第1段階の見極めの時の一本橋がうまく渡れました。

ただ、この時に教官の運転を見て一本橋をノーブレーキで渡っているのを見て、ノーブレーキで渡ったほうがいい、と思い込んでしまったので失敗を繰り返すことになりました。

 

 で、次にうまくできるようになったのは後輪ブレーキを使うようになってから。一本橋に乗る前に後輪ブレーキをかけ、その状態でアクセルを回し、バイクが前に進み始めたら後輪ブレーキを徐々に離してスピードを出した状態で一本橋に乗る。

確実に渡りきれる場所まで来たら後輪ブレーキをかけて時間を調整。

これで3回中3回成功。

この時にバイクの発進位置は一本橋のできるだけ真ん中に止めるようにしたほうがいいというのを体で理解できました。

 

最後の8回中2回失敗していますが、これはうまく一本橋を渡ろうとして一本橋に乗ったあとに下を見ながらハンドルをコントロールしたせい。

教官にも下は絶対にみるなと言われました。

 

自分の場合、ギリギリ一本橋を渡っても、もっと上手くできるんじゃないかと試行錯誤した結果、余計酷くなったりしたので下手な人はあまり試行錯誤しないほうがいいです。

 

とにかく一本橋のできるだけ真ん中に停車、スピードに乗った状態で一本橋に乗って乗ったあとは下を見ずに前を見てバイクをコントロールして、そのまま一本橋を渡り切る。

 

卒検は普通二輪の若い女性一人、小型ATのおじいちゃん一人、おっさん二人(自分も含む)でやって四人全員合格しました。

最初に若い女性ともうひとりのおっさんが卒検を受けて

その後教官一人が抜けて、おじいちゃん一人で卒検、

最後に自分の順番。

すごい緊張しましたが、一本橋は上の攻略法でなんの問題もなくクリアできました。

点数とかは聞かなかったので何秒で渡ったかは知りません。

聞いておけばよかったかも。