チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

運転免許証をメガネクリーナーで拭いたら免許証の文字が消えた話。運転免許証は免許証所有者の所有物ではなく公安委員会の貸与品なのでラミネート加工するのは禁止。



広告



 

 

免許証の文字がかすれて身分証明書として使えなくなった。

 

先日、auにiPhone7plusのシムロック解除に行きました。

で、simロック解除には身分証明書が必要で、そのために免許証をauの店員さんに見せました。

 

店員さんは免許証を読み取るためにタブレットPC?で免許証を読み取ろうとするが何回も失敗する。

どうやら、生年月日の数字の上に傷が一本入っていて、そのせいでタブレットが免許証を読み取れないそうだ。

 

目視すれば普通に文字が読み取れるんですけどタブレットが読み込めないので身分証明書としては使えないらしい(笑)

目で見て確認できるんだから、それで良いと思うんだが、まあ、しょうがないので健康保険証で身分を確認。

 

 

メガネ拭きとメガネクリーナーで免許証を拭いたら文字が消えた!

 

で、先程思い立ち、免許証をメガネ拭きとメガネクリーナーで拭いてみた。

どちらも側に有ったものでよく色々なものを拭く時に使うので何の考えもなしに拭いただけ。

 

そしたら、なんと免許証の生年月日の部分の文字が完全に消えた(かろうじてわかるレベルだが)。

生年月日の日にちがわからない(目視でなんとか読み取れるレベル)

 

これは身分証明書としては使えない可能性が高くなった。

 

今まで10年以上、免許証を持っていたがこんな事は初めて。

昔はもっと免許証は丈夫だった気がするんですが・・・

 

今の免許証は表面に薄くコーティングをしていて、それが傷つくと簡単に文字が消えるらしい。

今回、傷ついた免許証をメガネクリーナーで拭いたせいで文字が消えた。

 

免許証は公安委員会の貸与品の癖に再発行の為の手数料が馬鹿高い。

 

で、ムカつくのがなんと再発行に5000円以上かかる。

免許の再発行に3500円、写真を撮ったり住民票を取ったりでさらにお金がかかる。

 

宮城県の場合。

 

www.police.pref.miyagi.jp

 

 

いや、免許証なんて表面を厚くラミネート加工して傷つかないようにしておけばいいだけだよね?

薄いコーティングしかしてなくて、それで傷がついたら5000円ってちょっと酷い気がする。

 

 

文字が消えた部分にペンで文字を書くわけにもいかない(多分、免許の改造、)、そんなことをしたら身分証明書としては使えなくなる。

 

警察のせいで余計なカネがかかる。

本当に糞。

 

こいつのせいで5000円無くなった。

 

 

運転免許証を自分でラミネート加工するのは禁止されています。

 

 ちなみにICチップに限らず免許証は自分でラミネート加工するのは駄目らしい。

理由は、裏面に書けなくなる、公安委員会からの貸与品だから、らしい。

貸与品なら、もっと安い金で発行すればいいのにね(#^ω^)

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

ais********さん

その免許証は、あなたの私物では、ありません。
公安委員会から借りてるだけです。

yuk********さん

あなたは感違いをなさっています、
免許証の所有権は公安委員会にあります、
貸与されているに過ぎません、
私物ではありません

結果、ラミネート加工不可で
加工する意図が分かりません。

 

ja.wikipedia.org

日本の制度では道路交通法の規定により、都道府県公安委員会によって発行される運転許可を証明する公文書であり、個人所有の物ではなく許可日が過ぎた運転免許証は、速やかに都道府県公安委員会に返納しなければならない

 

 

ほんと、運転免許証はとにかく丈夫に作って欲しい。

確かにママチャリ等に乗る時に財布に入れて、尻のポケットに入れていたが、その位で駄目になるカードに5000円かかるのはちょっと酷すぎる。