チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

パソコンのメモリを増設したらパソコンが起動しなくなったが、CMOSクリアで無事パソコンが起動するようになった。



広告



 

 

DDR4が高いので、パソコンを買い換えずDDR3のメモリを増設することにした。

 

久しぶりのパソコンネタ。

前々から使っているメインの自作パソコン。

サンディブリッジの2500kとZ77にGTX560というかなり古い仕様ながら今でも問題なく動いている。

RyzenAPUに乗り換えようとは考えているが、何分DDR4のメモリが高くて踏み切れない。

DDR3のメモリDDR4のメモリ、比較すると同じ容量で倍以上の価格がする。

 

RyzenAPUにすると最低でもメモリが16GBが欲しいから、ちょっと値段的に乗り換えるのは心情的に厳しい。

今までの自作パソコンの記憶からすると、新しい規格のメモリに乗り換えるときは同じ値段で容量的に増加することがほとんどだった記憶があるが、今回は逆。

パソコンメモリは速度より容量がものをいうので、多少メモリ速度が上がっても実質的に性能ダウン。

これでは新しいパソコンにする意味がない。

 

というわけで、今のメインパソコンのメモリを増設することにした。

メインパソコンは最初8GB、次に4GB足して今は12GB。

これに4GB足して16GBにする。

早速じゃんぱらでDDR3、4GBのメモリーを1980円で購入。

 

で、家に帰ってメインパソコンにメモリを増設しようとしたわけですよ。

ちなみに今回は同時にPT3用の録画パソコンからメインパソコンにHDDも移動する予定。

最近は、録画してもほとんどTV番組を見ないので、HDDがかなり無駄になっている。

メインパソコンの方はデジカメの写真やら動画やらでかなりカツカツ状態。

マイコンピューターで見ると、常に赤い状態でした。

 

メモリを増設したらパソコンが起動しない!

 

で、パソコンいじり開始。

まずはHDDの移設から。

これは簡単に出来た。

 

で、次にメモリの増設。

これも簡単。

空いているメモリスロットに買ってきたメモリを挿すだけ。

 

が、パソコンの電源を入れても、ファンが少し回って止まる→動く→止まる→モニターには何も映らず、ディスプレイのシグナルも届いていない。

何回かパソコンの電源を入れ直すが同じ症状で起動せず。

 

で、早速原因を探す事にした。

まず、メモリを入れ替えるまでパソコンは問題なく動いていた。

なので、多分原因はメモリまわり。

 

パソコンが起動しなくなった原因究明のためにやったこと。

 

1・パソコンのパーツを交換する時に良くやるコード類やプラグ類の緩み。

これを実際に押し込んで緩んでないか確認していく。

問題なし。

 

2・次に電源コードをコンセントから外し、パソコンの電源を何回か押して電気を放電させる。

メモリを挿した状態では起動せず。

 

3・買ってきたメモリを今までメモリがささっていたメモリースロットに移動。

起動しなかったメモリースロットには何も挿さないでパソコンを起動。

無事起動。

 

4・次に買ってきたメモリをメモリスロットから外し、今までパソコンに付いているメモリを空いていたスロットに移動してパソコンを起動。

起動せず。

 

この結果。

メモリには不具合は無い。

メモリスロットには不具合あり。

 これだと多分相性か、メモリスロットの故障かな?と思うも、せっかく買ってきたメモリのために色々悪あがきしてみることにした。

 

COMSクリアをしたら、あっさりメモリを認識しパソコンが起動した。

 

で、色々調べてみると、メモリ増設で起動しなくなることは良くあるらしい。

自分は殆ど無かった記憶があるが・・・。

じゃあ、何をすればいいかというとCOMSクリア。

 

COMSクリアは(自分のパソコンだと)

 

1・パソコンの電源を外す。

2・パソコンのマザーボードについているボタン電池を外す。

3・COMSクリア用のジャンパピンを移動させ、電源ボタンを何回か押し、しばらくほっておく。

4・ジャンパピンを元に戻す。

5・電源コードをコンセントに挿し、電源ボタンを押す。

 

これだけだが、自分のZ77のマザーボードだとグラボの下にボタン電池をさすスロットがあるのでグラボを外してからやる必要がある。

 

COMSクリアの結果からいうと新しく買ってきたメモリを今まで空いていたメモリスロットにさして状態で無事起動。

 

うーん、最初からCOMSクリアをやっておけば良かった。

 

 

 

で、COMSクリアのついでにやったこと。

それはマザーボードのBIOSアップデート。