チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

ダイソーでは売ってない?スマホとスマホケースの間に電子マネーカードを入れる時に絶対必要な読み取りエラー防止シートをキャンドゥで購入した話。



広告



 

 

スマホとスマホケースの間に電子マネーカードを挟むと反応しなくて使えない!


スマホとスマホケースの間に電子マネーカードなどの非接触ICカードを挟む人はよく見かけますが、実はそのままでは使えません。

自分の場合は楽天Edyカードですが、PaSoRiにスマホの裏に挟んだ状態で載せても何の反応もありませんでした。

 

当然ですが

電子マネーカード単体ではチャージできます。

スマホケースの上に電子マネーカードを置いてPaSoRiの上に載せても反応します。

何故か、スマホとスマホケースの間に電子マネーカードを挟んだ状態のときだけPaSoRiの上に置いても反応がありません。

PaSoRiの上に置いて反応しないということは、駅やコンビニ、スーパーなどの電子マネーカードの読み取りに使う機械の上に載せても使えない、という事です。

 

ちょっと調べてみると、スマホから電磁波が出ており、それが電子マネーカードに悪影響を与えるため、電子マネーカードをスマホとスマホケースに挟んで電子マネーカードを読み取り用の機械に置いても何の反応も無いみたいです。

 

スマホの裏に電子マネーカード貼り付けたい人は読み取りエラー防止シートが絶対必要。

じゃあ、どうするかというと磁気エラー防止シートという便利なシートがあって、それをスマホと電子マネーカードの間に挟むとこの問題は解決する。

磁気エラー防止シートとか読み取りエラー防止シートといかいう名前で売っています。

シートタイプの他にもスマホケースに読み取りエラー防止機能がついているタイプもあり。

 

Amazonで磁気エラー防止シートで調べてみると色々ある。

磁気エラー防止シート(Amazon)

値段も安い。

300円くらいだ。

問題はこの価格。

Amazonでは2000円以上買わないと送料がかかってしまう。

送料自体350円くらいだったはずなので大した価格ではないが、2000円買えば送料無料になるわけだから、流石に単体では買いたくない。

じゃあ、他にAmazonで欲しいものがあるかというと今は無い。

 

楽天なら400円くらいでも送料無料がある。

読み取りエラー防止シート(楽天市場)

 

これくらいのものだったら100円ショップでも売っているんじゃないか?と思って調べてみたらキャンドゥで磁気エラー防止シートという商品名で売っているらしい。

キャンドゥで売っているならダイソーでも売っているだろう、と思い大きめのダイソーを巡るも売っていない(2018年6月の話)

 

ダイソーで売っていないのなら仕方がないのでキャンドゥで購入することにする。

 

キャンドゥで買って来た磁気エラー防止シートを使ったら電子マネーカード読み取りエラーの問題は解決した。

実は仙台にはキャンドゥは少ない。

なので、サイクリングのついでに塩釜のイオンモールの2階にあるキャンドゥで買ってきた。

 

買ってきた磁気エラー防止シート2枚。

何故2枚かというと2枚の方が効果が高まりそうな気がするから。

他にも100円ショップの商品だから効果が低そうだから2枚あれば、なんとか使えるんじゃない?って考えです。

 

磁気エラー防止シートのパッケージは意外に小さい。

カード用のシートなので大きい必要は無いのだが、実際に見てみたらちょっと驚いた。

磁気エラー防止シートはスマホ関連商品の場所にあった。

なければ店員さんに聞いてみよう。

 

スマホとスマホケース間に挟んだ楽天Edyカード。

ちょっと透明なシリコン製のスマホケースが黄色くなってる。

一年ぐらい使ったからか?

 

当然、スマホと楽天edyカードの間には磁気エラー防止シートが挟まっている。

しかも2枚。

 磁気エラー防止シート自体は薄いがそれでも2枚なので厚みが出るし、さらにEdyカードもあるので、さらに厚みは増す。

 

スマホの充電の時に使うUSBの部分。

やっぱり多少ずれているが、家で充電したときは何の問題も無かった。

 

横から見ると・・・

 

電子マネーカードと磁気エラー防止シートがずれたら読み取り用の機械でエラーが出るんじゃないかと心配していたが、サイクリングやウォーキングをしても電子マネーカードと磁気エラー防止シートがズレる事は無かった。

カードと磁気エラー防止シートが少し貼り付いているような感触がある(実際に貼り付いているわけではなく、多分、ズレ防止の為になにか対策をしているんだろう)

 

この状態で実際に何回か使ってみたが、コンビニや自販機、スーパーなどで電子マネーカードの読み取りエラーが起きることは無かった。

 

安全の為に電子マネーカードに目隠しシールを貼る。

で、実際に使ってみて気になったが、やっぱり電子マネーカードがむき出しなのは不用心な気がしてきた。

そのために目隠しシールを貼ることにする。

 

目隠しシールはダイソーで買ってきたクラフトラベル(特大)

白いタイプのシールもあったが、白だとつまらない気がしたのでダンボールカラーを買ってきた。

 

ついでに買ってきたカード用のソフトタイプの収納ケース。

こちらは実際に磁気エラー防止シートと電子マネーカードを入れて、スマホとスマホケースの裏に挟んで見たが厚みが増してしまい使いづらっかったのでボツ。

磁気エラー防止シート一枚でも駄目でした。

 

クラフトラベル(特大)と楽天Edyカートを貼り付けてみた。

大きさはほぼ一緒だが、自分は不器用なので目隠しシールがずれてしまった。

実用上は何の問題もないので、そのままにする。

 

 

これが

 

こうなった。

 

まあ、セキュリティー上の効果はあるんじゃないでしょうか。

他の人からは何のカードかわかりませんよね?

ただ、問題が発生。

それは見た目。

気づいた人もいると思うんですが、これ、ガムテープ貼ったみたいじゃね?

まあ、あとでなんとかします。

 

 

読み取りエラー防止シートをセリアでも発見しました。

 

セリアにはあまり行かないので気がつきませんでしたが、今日、たまたま寄ってみたらセリアにも磁気エラー防止シートという商品名で売っていました。

売っている場所はスマホ製品などがある場所。

多分、中身はキャンドゥで売っているものと変わらないと思います。

 

楽天edy、Suica、WAON、nanaco等の電子マネーカードの残高を外でも確認、表示できるキーホールダー

 

 電子マネーカードは便利なんですけど、スマホに付いているおサイフケータイと違って、残高確認が面倒ですよね。

それを解消するキーホールダー。

キーホールダーだから、家の鍵や車のキー等に付けておけば、邪魔にならないし忘れることもありません。

 

 

実は楽天edyのストラップ型の商品を探している時に、楽天edyカードと同じような機能が有ると思って購入一歩手前まで行きました。

ここまでするなら、電子マネーの機能も付けてほしかった。

 

便利だけど買うかどうか迷っています。

電子マネーの機能は無くて、電子マネーの残高確認するためだけの商品です。

2000円位なので高いとも言えるし、安いとも言えるし、で買うのを迷う価格帯ですね。

電子マネーの機能があれば、多分、即購入してました。

 

nocoly key holder ノコリーキーホルダー

 

注意書きもあるので、しっかり読んでください。

レビューを見てみると対応しているはずの電子マネーカードでも読み込めない事があるそうですが、交換してもらったとの書き込みもあります。

 

対応ICカード Suica、PASMO、ICOCA、Kitaca、manaca、TOICA、PiTaPa、はやかけん、nimoca、SUGOCA、WAON、nanaco、Edy ※WAON、nanacoはポイント表示にも対応


ポイントについて 表示されるWAONポイント、nanacoポイントはカード内のポイントのみです。センター預かりのWAONポイント、WAONPOINT、nanacoポイントは表示されるポイントに含まれません。

 

 

Amazonや楽天をnocolyで検索してみるとiPhone7、iPhone7plusのケースに付いているタイプもありますね。

レビューが全然無いので心配ですが。

パスケース型の方はレビューが多いですね。

こちらの方が信頼性は高そう。

nocoly(Amazon)


nocoly(楽天市場)
nocoly key holder ノコリーキーホルダー(楽天市場)

楽天edyストラップ型(楽天市場)

 

 

 

CITIZENからも似たような商品が出ているが、こちらはキーホールダーではなく歩数計機能付き。

ウォーキングやランニングの時に持ち歩けば確かに便利そうですね。

ただ、歩数計の機能は大体のスマホに付いているんですよね・・・そこが欠点か。

有名メーカーだから保証や作りはしっかりしてそう。


シチズン(CITIZEN) 電子マネービューアー付き歩数計

 

 

 

お家で電子マネーカードにお金をチャージできる非接触ICカードリーダーPaSoRi。

自分はWindows10非対応のPaSoRi RC-S320を中古で900円で買いました。

 

PaSoRi(Amazon)

磁気エラー防止シート(Amazon)

 

楽天edyカード(楽天市場)

 

値段は少しだけAmazonより高い気がするが、送料が無料の商品が多いので楽天でのチェックを忘れずに。

読み取りエラー防止シート(楽天市場)

 

 

sorena.hatenadiary.jp

 

sorena.hatenadiary.jp