チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

ELECOMのBluetoothレシーバーLBT-PAR150のホールド機能の解除の仕方がわからない。



広告



 

 

 

 

随分前に買ったELECOMのBluetoothレシーバー、LBT-PAR150。

特に欠点らしい欠点もなく使えています(音質に関してはこだわりは少ないので問題無し)。

が、ただ一つ、異様に苛つくことがある。

それは、LBT-PAR150のホールド機能。

 

ホールド機能とは、カバンやポケットに入れた状態で、ボタンが押されても誤動作しない機能で、ボタンを押してもいくつかの機能が操作されなくなる。

ホールド機能がある事自体は何の問題も無いんですが、困るのは勝手&誤ってホールド機能が働いてしまう場合。

 

説明書を見てもらえばわかりますが、LBT-PAR150の場合、ホールド機能を作動させるのは電源・ホールドボタンを2回押し。

LBT-PAR150は電源ボタンを押すことが結構あるので、誤ってホールド機能が働いてしまうことがある。

ポケットの中に入れていてもホールド機能が勝手に動作することがある(恐らくポケットの中で電源ボタンが2度押しされている)

これが何時もなら慣れるんですが、1ヶ月に1回とかそんなもんだから、さらに別の問題が起きる。

 

 

その問題とは説明書を読んでもホールド機能の解除の仕方がわからない。

一応、全部読んでみたんですが見つからない(見逃したかもしれないが)。

上の説明書を見ても、わかると思いますが普通はホールド機能の操作の下がすぐ近くにホールド機能の解除の仕方を書いておきますよね?

それが無い。

 

で、何時もホールド機能の解除するのに四苦八苦する。

一応、Google検索で探してみて、この方法でホールド機能の解除できたが、これが正しいかどうかもわからない。

 

    ⬆

これ、外見は似ていますが別の機種です。

 

LBT-PAR150ではなく、LBT-AR120という機種。

【LBT-AR120シリーズ】(ホールド機能/ホールド機能解除方法)バッグや...

 

 

LBT-PAR150の場合は、電源ボタンと再生・一時停止ボタンを2度押しでホールド機能が解除できたが、それが正しいのかもわからない。

LBT-PAR150の電源ボタンを2度押ししてもホールド機能は解除できなかったし、再生・一時停止ボタンを2度押ししてもホールド機能の解除はできなかった。

 

上の電源ボタンと再生・一時停止ボタンを2度押しした場合にだけホールド機能が解除できた。

個人的にはホールド機能は全くいらないんだけど、ホールド機能のためだけにLBT-PAR150を捨てるのも嫌なので、このまま使い続けます。

それ以外は問題ないんですよ。

イヤホンとかも好きなものを選べますし。