チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

YouTubeで4k60P,8K60Pの動画がカクつくので、Chromeの設定でハードウェアアクセラレーションをONにしたら動画がなめらかに見れるようになった(1920×1200、GTX1050tiの場合)。



広告



 

 

ハードウェアアクセラレーションをONにする方法。

 

先日、自作パソコンのグラフィックボードをGTX560からGTX1050tiに交換しました。

今までYouTubeでハードウェアアクセラレーションをONにするとグラフィックボードの温度が上がりすぎてパソコンが落ちていたので、ハードウェアアクセラレーションをOFFにしてCPUの再生機能だけで見てました。

なので1080Pの動画でもCPUの使用率が80%越えは珍しくない状態。

確かにCPUが古めのSandy Bridge 2500k なので、仕方がないといえば仕方がないんですが。

 

で、今回、グラフィックボードをファンレスのGeforce GTX 1050Ti Kalm Xに買えたので、ハードウェアアクセラレーションをONにした状態でYouTubeを見てみました。

 

ハードウェアアクセラレーションを有効にするには

Chromeの右上の縦3個の点をクリックし

設定

下へスクロール。
詳細設定をクリック。

そうすると「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」とあるので、そこをONにしてChromeを再起動。

これで使用可能になりました。

 

 

実際にYouTubeで4k60P、8K60Pの動画を再生してみたら、まったくカクつきが無くなりました。

で、実際にYouTubeで4k、8kの動画を再生してみたら、まったくカクつきが無くなりました。

4k動画はGeforce GTX 1050Ti なので、カクつかないとはわかっていましたが、8k動画もカクつかなくなるとは嬉しい誤算でした。

確かに、自分が使っているモニターは解像度が古い1920×1200のモニター。

主流のFHD(1920×1080)に比べると多少大きいですが、4kモニターや8kモニターとは比較にならないくらい小さい解像度。

でも、普通の人はまだ4kモニターを使っていないので、FHDで4kや8k動画を再生できるなら、それで十分かもしれません。

FHDモニターで4k,8k動画を再生しても意味ないじゃん、と思われそうですが、やっぱり4k、8kの方が綺麗に見れるのは間違いないです。

 

 

画面録画ソフトは

NVIDIAのGEFORCE EXPERIENCEを使用。

Win10のデフォルトの画面録画ソフトより使いやすいです。

GTX1050ti以降で使用可能。

www.nvidia.co.jp

 

CPUやGPUのモニターソフトはCAMを使用してます。

MSIのアフターバーナーはYouTubeで使用できなかったため。

camwebapp.com

 

 

 

 

 GTX1050ti