チャリオでカメオ。

自転車、カメラ、ゲーム、パソコンが好きな人のブログ。

INAX(現LIXIL)のトイレが3回目の故障。LIXILのトイレのリモコン受信部は壊れやすい?



広告



 

 

INAXのトイレのリモコン受信部が3回目の故障。

 

INAXのトイレが又壊れました。

壊れた所は、多分、リモコンの受信部。

なぜわかるかというと、これで3回目だから。

INAXのシャワートイレに変えてから10年で3回目。

一応、リモコン本体の赤外線がちゃんと出ているかスマホのカメラで見てみたが、しっかり出ていますし(リモコン本体の赤外線発信部をスマホのカメラで見てみると赤外線が出ているかどうかわかる)、電池も交換してみましたが、リモコンをポチポチ押してもウォッシュレットは使えないし、水も流せない。

 

リモコンで効かないボタンは全部。

 

電源ボタン、オンオフならず。反応なし。

節電ボタン、反応なし。

水、流せない。

ウォッシュレット、動かない。

ウォッシュレットの位置変更、できない。

水流の強弱、ウォッシュレットが動かないので使えない。

ビデ、動かない。

 

最初のランプの点滅はゆっくり点滅→少しの間消える→ゆっくり点滅なので、LIXILのよくある10年たったら修理点検のお知らせ点滅ではないですね。

修理点検のお知らせの場合は、1秒間に5回点滅というかなり速い点滅ですし、それにリモコンの全ての機能が使えなくなるという事もないですし。

この修理点検のお知らせは、基本的にはLIXILに電話して作業員を呼んで点検しないと消えないようです。

料金もそれなりにかかり、7000円程度と1時間程の時間もかかるとか。

 

まあ、流石に修理点検させるためにリモコン全ての機能を使えなくしたら、それこそ大問題になるので、そこまではしないでしょう。

激しい点滅が気になる人は、ランプの上からテープを貼れば気にならなくなります(笑)

トイレを分解して、ジャンパピンや抵抗を切断する方法もあるようですが、テープを貼るのが一番簡単で安全なような気がします。

 

一応、コンセントを抜いて30秒ほど経ってから、又コンセントを入れたら激しい点滅になりましたが、上で書いたようにリモコン全ての機能が使えないので、単なるリモコン関係の故障でしょう。

 

タンク横のレバーではちゃんと水が流せます。

 

少し調べてみたらINAX(現LIXIL)のリモコンタイプのシャワートイレはリモコンの受信部(受光部?)が壊れやすいらしい。

リモコンの受信部は水のタンクの中に入っているので、確かに湿気が多い場所ですが、流石に湿気対策はしているだろうし・・・。

(INAXは随分前に株式会社LIXILに社名変更しました)

 

 

LIXILが駄目なら、TOTOやパナソニックがあるじゃない。

 

LIXILのトイレのリモコンが壊れやすいなら、TOTOのトイレにすればいいじゃない、と思いついたがTOTOの方はリモコンより本体が弱いらしい。

じゃあ、パナソニックは?

パナソニックのシャワートイレはLIXIL、TOTOより耐久性が劣るらしい。

世の中、上手く行かないもんです・・・・。

 

自分で受信部だけ交換すれば安くあがるんでしょうけど、安全に関わるらしく通販では見つからず。

業者に頼まないと注文できないらしい。



 



家のシャワートイレにリモコンは必要ないかも。

 

よく考えれば家のトイレはリモコン式にする必要は全く無いんですよね。

どうせ、自分や家族しか使わないんだから。

便座横に操作部が付いている一体式にすれば良かった。

余計な部品が一つ付いているせいで故障回数がぐーんと増えます。

機械類はシンプルな構造のほうが壊れにくいのは当たり前ですね。

 

サイドに操作部が付いている便座はこういう奴です

   ↓

 

 

 

 

操作部が便座横に付いていると、汚れやすそうですけど公衆トイレやコンビニのトイレと違って使うのは自分と自分の家族だけなので、汚れても汚した人が掃除はしてくれるから問題ないだろうし。

 

 

一応書いておきますが、リモコンの受信部以外壊れたことはありません。

 

ちなみに前回業者に頼んだ時は、一万円程度でトイレのリモコンの受信部が交換できました。

 

家のトイレは便座交換できるトイレ?

 

便座をリモコン式のものから一体型に変える事もできるらしいが、自分の家のトイレが便座を交換できるタイプかどうかがわからない。

 

便座交換できるトイレかどうか調べてみたら、無理っぽい?

 

iinavi.inax.lixil.co.jp

 

 

 

今度、業者の人に聞いてみよう。

 

ウォッシュレット付き便座(Amazon)

 

ウォッシュレット付きのトイレを選ぶ時の注意。

自分の家でウォッシュレットを付ける時は、リモコンタイプより便座サイドに操作部が付いているタイプにしましょう。

故障回数がぐーんと減ります。

リモコンタイプにすると故障回数がグ~ンと増えて、受信部の交換費用が余計にかかります。

普通の人は建築業者か水道業者に修理してもらわないと直せないですから、余計に交換費用がかかりますし。

 

 

リフォームや新築でウォッシュレット付きのトイレを付ける時は少し考えたほうが良いですね。

 

suidoukonsheruju.com